2008年04月10日
手作り
先日娘に頼まれてそろばん用のバックを作ることになりました、、、、
ですが、ミシンをもっていない私は全て手縫いをしました ToT
そもそも何で私が作ることになったのか!
洋裁は苦手中の苦手な私がです!布地(プリキュア柄
)を娘が選んだので
私 :”東京に送っておばあちゃんに作ってもらおうねー”
娘 :”なんで!ママ作って!”
私 :”ママ作れないのよ~”
娘 :”できないって言ったらできなくなるだしーできると思えばできるんだしー”
誰だ~こんな教育したのはー!確かにおっしゃるとおり!と思いまして
意地で作りました。意地だけで!
ですが、ミシンをもっていない私は全て手縫いをしました ToT
そもそも何で私が作ることになったのか!
洋裁は苦手中の苦手な私がです!布地(プリキュア柄

私 :”東京に送っておばあちゃんに作ってもらおうねー”
娘 :”なんで!ママ作って!”
私 :”ママ作れないのよ~”
娘 :”できないって言ったらできなくなるだしーできると思えばできるんだしー”
誰だ~こんな教育したのはー!確かにおっしゃるとおり!と思いまして
意地で作りました。意地だけで!

結果完成が近づくと嬉しくなり、ビーズなんかも付けてあげたりしてしまいました~ ^ o^/ 
やればできるもんだな~と自分に感心してしまいました!
そして
このチャンスを与えてくれた鬼娘にも感謝でした!

やればできるもんだな~と自分に感心してしまいました!
そして
このチャンスを与えてくれた鬼娘にも感謝でした!
Posted by jyonjyon at 22:08│Comments(3)
│学び
この記事へのコメント
素晴らしい!
的確なアドレスができる
娘ちゃん
すごい…o(゚◇゚)o…
的確なアドレスができる
娘ちゃん
すごい…o(゚◇゚)o…
Posted by はっつー at 2008年04月12日 06:19
こんばんは。
jyonjyonさんの地区でも「〇〇だし~」語ですか?
私も、子供達が大きくなるにつれ、語尾にだし~って
使ってるのでおかしくて仕方ありません^^;
本人達にとっては、おしゃれ語なんだはず??
やってみるとどうにかできるもんですよね~
私より上手じゃないですか~
私なんか、家庭科で仮縫いをミシン糸で縫って
叱られた程ですよ~^^;
こんな私も、次男の登園三点バッグをどうにか
完成させることができましたよ。
但し、未だに算数セットの記名はまだですが。。。
もうとっくに入学してるのに。。。
いつ持って来いと言われるのか恐怖です><
jyonjyonさんの地区でも「〇〇だし~」語ですか?
私も、子供達が大きくなるにつれ、語尾にだし~って
使ってるのでおかしくて仕方ありません^^;
本人達にとっては、おしゃれ語なんだはず??
やってみるとどうにかできるもんですよね~
私より上手じゃないですか~
私なんか、家庭科で仮縫いをミシン糸で縫って
叱られた程ですよ~^^;
こんな私も、次男の登園三点バッグをどうにか
完成させることができましたよ。
但し、未だに算数セットの記名はまだですが。。。
もうとっくに入学してるのに。。。
いつ持って来いと言われるのか恐怖です><
Posted by komano at 2008年04月12日 23:35
娘ちゃん、そろばん習っているんですね~。
そろばんはいいですよ~!
私も、ダンナもそろばんだけは段所持者なので、
子供達にさせたいと思っているのですが、
本人がなかなか「やりたい!」と言ってこない・・・^^;
そろばんはいいですよ~!
私も、ダンナもそろばんだけは段所持者なので、
子供達にさせたいと思っているのですが、
本人がなかなか「やりたい!」と言ってこない・・・^^;
Posted by ながみね
at 2008年04月17日 20:52

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |