2008年09月02日
博物館
沖縄県立博物館の中から見た天井

8月最後の日曜日、
沖縄県立博物館に行ってきました♪
常設展をみてきました
展示されているものは盛り沢山で
2時間近くみていたでしょうか ^ ^ ;
港川人、、、、意外と背が大きかった(153cm)ですね~
貝で作ったブレスレットをしていた大昔の人たち、、、、
お洒落さんだったんですね~
さまざまな石の見本、、、、(欲しくなりましたね~ ^ ^ ;)
昆虫の標本は思わず締めてしまいましたね~
まだまだ何回でも行く甲斐がありそうです♪
次回は博物館員にガイドしてもらおうかな~
浦添美術館は沖縄に着てから計6回は軽く行ってます ^ ^ ;
(展示品が少ないのにも関わらず、、、)
螺鈿や漆に魅了されてしまったんですね~
さて、皆さんは沖縄県立博物館に行かれましたか~?

8月最後の日曜日、
沖縄県立博物館に行ってきました♪
常設展をみてきました
展示されているものは盛り沢山で
2時間近くみていたでしょうか ^ ^ ;
港川人、、、、意外と背が大きかった(153cm)ですね~
貝で作ったブレスレットをしていた大昔の人たち、、、、
お洒落さんだったんですね~
さまざまな石の見本、、、、(欲しくなりましたね~ ^ ^ ;)
昆虫の標本は思わず締めてしまいましたね~
まだまだ何回でも行く甲斐がありそうです♪
次回は博物館員にガイドしてもらおうかな~
浦添美術館は沖縄に着てから計6回は軽く行ってます ^ ^ ;
(展示品が少ないのにも関わらず、、、)
螺鈿や漆に魅了されてしまったんですね~
さて、皆さんは沖縄県立博物館に行かれましたか~?
Posted by jyonjyon at 12:00│Comments(3)
│学び
この記事へのコメント
こんにちは^^ テンプレート変えましたね!!
博物館は行きましたよ♪ でっかいですね~
博物館は行きましたよ♪ でっかいですね~
Posted by ヨガ兄ぃ at 2008年09月02日 13:27
港川人って
沖縄なんですか?
知らなかった~
博物館最近行ってない!
芸術の秋ですもんね~
沖縄なんですか?
知らなかった~
博物館最近行ってない!
芸術の秋ですもんね~
Posted by TADARIN
at 2008年09月03日 10:58

ヨガ兄ぃさん
ご無沙汰してます♪
テンプレート頑張って変えました♪
(試行錯誤しながら ^ ^;)
私は建物のデザインだけでも素敵だな~って
関心してしまいました。
芸術鑑賞が終わったら、裏の方の公園で歩き歩きで
楽しめるしお気に入りのスポットになりそうです♪
TADARINさん
こんにちは~
いつもコメントありがとうございます♪
港川人は浦添市ではなく南部の方の港川地域で
発見されたそうです。
芸術のあきですよね^^
食欲の秋でもあるんですよね#^ ^#
玉葱の植え付けの時期でしたっけ?!
ご無沙汰してます♪
テンプレート頑張って変えました♪
(試行錯誤しながら ^ ^;)
私は建物のデザインだけでも素敵だな~って
関心してしまいました。
芸術鑑賞が終わったら、裏の方の公園で歩き歩きで
楽しめるしお気に入りのスポットになりそうです♪
TADARINさん
こんにちは~
いつもコメントありがとうございます♪
港川人は浦添市ではなく南部の方の港川地域で
発見されたそうです。
芸術のあきですよね^^
食欲の秋でもあるんですよね#^ ^#
玉葱の植え付けの時期でしたっけ?!
Posted by jyonjyon
at 2008年09月03日 11:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |