2009年03月16日
プードル
週末北谷で催されましたDIピックに行ってきました。
こんなにいるのかと思うくらいにワンちゃん大集合でした。
我が家の娘は昨年からトイプードルに夢中です。
将来の夢はトリマーさんです♪
そこにはふれあい広場もあり、
プードル、トイプードル、ダルメシアン、グレートピレネー他、
いろんなワンちゃんと触れ合っていました。
それはそれは楽しそうでした。
よく飽きないな~と思うくらいにずっといました、、、
高校を卒業してから飼うことを目標に決めた娘は、
今年の目標をなんと、、、”お金を貯める”にしてました。
確かに、今から貯めたら大丈夫かもね~
お菓子も我慢してるしね~
後12年がんばれ♪

家に戻ると、飼う犬がプードルに変わっていました*0*
そりゃ~ちょっと大きすぎ!無理じゃないかな ^ ^ ;
追伸:
娘よ、実は母もあなたが巣立ったらトイプードルを飼うつもり♪
(今はあなたでいっぱいいっぱいの母だけど、、><)
こんなにいるのかと思うくらいにワンちゃん大集合でした。
我が家の娘は昨年からトイプードルに夢中です。
将来の夢はトリマーさんです♪
そこにはふれあい広場もあり、
プードル、トイプードル、ダルメシアン、グレートピレネー他、
いろんなワンちゃんと触れ合っていました。
それはそれは楽しそうでした。
よく飽きないな~と思うくらいにずっといました、、、
高校を卒業してから飼うことを目標に決めた娘は、
今年の目標をなんと、、、”お金を貯める”にしてました。
確かに、今から貯めたら大丈夫かもね~
お菓子も我慢してるしね~
後12年がんばれ♪

家に戻ると、飼う犬がプードルに変わっていました*0*
そりゃ~ちょっと大きすぎ!無理じゃないかな ^ ^ ;
追伸:
娘よ、実は母もあなたが巣立ったらトイプードルを飼うつもり♪
(今はあなたでいっぱいいっぱいの母だけど、、><)
2009年03月11日
雨合羽
久々の更新でパスワードも忘れかけていて、、、
危うい状態でしたーー;
今年も宜しくお願いします♪
さて、先週事務所のガラスのドアをたたく音がしてのぞいてみると、
小学生の女の子(1~2年生くらい)が二人立っていました。
「どうしたの?」
「ビニールを貸してください」
ちょっとぬれている様子もあり、傘代わりにしたいのかなと
思っていると
「四角くて大きいビニール」というではありませんか
「???」
するとそこへ社長が現れ、
「どうした?傘を忘れたのか、ちょっと待ってなさい」といい
ノニジュースを充填した後荷台にのせて包む透明ビニールを
だしてくるではありませんか*0*
そのビニールを使って即席雨合羽を作ってあげてました。

「ありがとうございました」と嬉しそうに雨の中かえって行きました。
「以前もきたことがあって、作ってあげたからまた来たのでしょう。」と社長。
ほのぼのとした光景に心温まる思いでした。
その後社長の一言
「彼女達が大きくなったらノニジュースを飲んでくれるかもしれないね^^
その前に私は生きていないかな^^」
社長~^^;
危うい状態でしたーー;
今年も宜しくお願いします♪
さて、先週事務所のガラスのドアをたたく音がしてのぞいてみると、
小学生の女の子(1~2年生くらい)が二人立っていました。
「どうしたの?」
「ビニールを貸してください」
ちょっとぬれている様子もあり、傘代わりにしたいのかなと
思っていると
「四角くて大きいビニール」というではありませんか
「???」
するとそこへ社長が現れ、
「どうした?傘を忘れたのか、ちょっと待ってなさい」といい
ノニジュースを充填した後荷台にのせて包む透明ビニールを
だしてくるではありませんか*0*
そのビニールを使って即席雨合羽を作ってあげてました。

「ありがとうございました」と嬉しそうに雨の中かえって行きました。
「以前もきたことがあって、作ってあげたからまた来たのでしょう。」と社長。
ほのぼのとした光景に心温まる思いでした。
その後社長の一言
「彼女達が大きくなったらノニジュースを飲んでくれるかもしれないね^^
その前に私は生きていないかな^^」
社長~^^;
2008年12月08日
ランドセル
最近お店で色とりどりのランドセルを目にします。
色とりどり、、、、私の頭が古いのか、お堅いのか、、、
なじめないーー;
我が家の気高い娘も来年小学生にあがるため
ランドセルに目が行きます。
娘が選ぶ色は私の好みとは異なりありえない色、、、、
私の好みは 黒・こげ茶・ダークグリーン・紺 系が夢でした
じじばばからそろそろ選ぶように言われ見に行きました
売り場に行くと迷うことなく これ!と手にとったのは
ショッキングピンク *o*
をぉ~そうきたか、、、、私ーー;
6年間使うものだからなぁ、、、、、
気持ちはわかるけど、、、、
仲良しのお姉ちゃんにランドセルをみせてもらい
(落ち着いたピンク)
背おわせてもらい、皆で似合う~♪かわいい~♪
をさりげなく連発
娘の心もだんだん動き、これにする♪と
そして選んだ色はチェリーピンク♪
(落ち着いたピンク)
一同ほっとした瞬間でした

本当は好きな色を選ばせてあげたかったんだけど
君の選んだ色は激しくて母はついていけなかった
ごめんよ、、、、娘
色とりどり、、、、私の頭が古いのか、お堅いのか、、、
なじめないーー;
我が家の気高い娘も来年小学生にあがるため
ランドセルに目が行きます。
娘が選ぶ色は私の好みとは異なりありえない色、、、、
私の好みは 黒・こげ茶・ダークグリーン・紺 系が夢でした
じじばばからそろそろ選ぶように言われ見に行きました
売り場に行くと迷うことなく これ!と手にとったのは
ショッキングピンク *o*
をぉ~そうきたか、、、、私ーー;
6年間使うものだからなぁ、、、、、
気持ちはわかるけど、、、、
仲良しのお姉ちゃんにランドセルをみせてもらい
(落ち着いたピンク)
背おわせてもらい、皆で似合う~♪かわいい~♪
をさりげなく連発
娘の心もだんだん動き、これにする♪と
そして選んだ色はチェリーピンク♪
(落ち着いたピンク)
一同ほっとした瞬間でした

本当は好きな色を選ばせてあげたかったんだけど
君の選んだ色は激しくて母はついていけなかった
ごめんよ、、、、娘
2008年11月29日
年おさめ?

今年はあたり年なのだろうか、、、、
車をぶつけてしまいました ToT
かなり大きく、、、、
電柱に、、、、
電柱が突然寄ってきたといいますか、、、、、
避けてくれなかったといいますか、、、、
悲しいことはよそ見をしていたわけでもなく
注意深く駐車する場所を確認して
人もいないか確認したうえでのことでした、、、
左の後ろに電柱はなかったのに ToT
同僚はいいます
”当たり年かもね^^絶対宝くじもあたるよ♪”
はっはっはー
じゃあ宝くじ買いますかね♪
空笑いしてました ーー;
今回のことも含め今年は年初めからいろいろあり、、、、
だからこれが最後かな?最後であって欲しいみたいな、、、、
願望です ^^
いろいろあればあるほど人間は学びますね
対処法といいますか、、、、
強くなりますね
学ぶことが多い方が人間的にも厚みもまして
許容量も増えて生きていくのがより楽しいじゃないか♪
とポジティブな私のつぶやきでした ^^
車をぶつけてしまいました ToT
かなり大きく、、、、
電柱に、、、、
電柱が突然寄ってきたといいますか、、、、、
避けてくれなかったといいますか、、、、
悲しいことはよそ見をしていたわけでもなく
注意深く駐車する場所を確認して
人もいないか確認したうえでのことでした、、、
左の後ろに電柱はなかったのに ToT
同僚はいいます
”当たり年かもね^^絶対宝くじもあたるよ♪”
はっはっはー
じゃあ宝くじ買いますかね♪
空笑いしてました ーー;
今回のことも含め今年は年初めからいろいろあり、、、、
だからこれが最後かな?最後であって欲しいみたいな、、、、
願望です ^^
いろいろあればあるほど人間は学びますね
対処法といいますか、、、、
強くなりますね
学ぶことが多い方が人間的にも厚みもまして
許容量も増えて生きていくのがより楽しいじゃないか♪
とポジティブな私のつぶやきでした ^^
2008年11月28日
リフレッシュ

先日の連休に南部の海浜公園でリフレッシュしてきました♪
気高い娘はお友達のお姉ちゃんと楽しみ
なんと私も友人に借りてローラーブレードデビューをしました♪
気分は”光ゲンジ”(古いかな?)
気高い娘はお友達のお姉ちゃんと楽しみ
なんと私も友人に借りてローラーブレードデビューをしました♪
気分は”光ゲンジ”(古いかな?)

プロテクター様々でした ^^;
欲を言えばお尻プロテクターも欲しかったです
何回転んだことか ーー;
とはいえ、昔とったなんとかでできるものですね^^
ただ問題は滑りだしたらとまらな~い
とめられないことでした^^
風をきって滑る気持ちのよさ♪
心の底から楽しかったです
はまりそうな予感♪
欲を言えばお尻プロテクターも欲しかったです
何回転んだことか ーー;
とはいえ、昔とったなんとかでできるものですね^^
ただ問題は滑りだしたらとまらな~い
とめられないことでした^^
風をきって滑る気持ちのよさ♪
心の底から楽しかったです
はまりそうな予感♪
2008年11月12日
克服
先日気高い娘が日本脳炎の予防接種を受けてきました。
気高い娘は注射を受ける前から、
”きっと泣くはずよ~(沖縄独特な言い方)”と。
なぜなら、、、、
前回はしか&風しんの予防接種を受けに行った際のこと
大変でした^^;
用意をする前から泣き始め大泣き ToT
抱っこして娘の足を私の足で挟む
片腕を1人の看護師が
もう片方をもう1人の看護師が
いざ注射!
と思いきや娘は私の膝の上でジャンピング *o*
毎度のことで慣れてる先生と看護士でしたが
この意表をつかれ行動に苦笑していましたーー;
というわけで今回も覚悟しておりました
が、なんとなんと泣きませんでした~
周りもびっくり、誰よりも本人がびっくり!
あまりの嬉しさに踊っておりました(娘が)^^;
”ママー○○(娘の名前)ちゃんさー
いろんなことができるようになってきてうれしい♪
次はなにができるようになるかなぁ~♪”
と寝る前につぶやいていました^^
出来なかったことが出来るようになった時の喜び♪
(母は忘れていたよ^^;)
この気持ちをぜひkeepしておくれ^^と思う母でした
気高い娘は注射を受ける前から、
”きっと泣くはずよ~(沖縄独特な言い方)”と。
なぜなら、、、、
前回はしか&風しんの予防接種を受けに行った際のこと
大変でした^^;
用意をする前から泣き始め大泣き ToT
抱っこして娘の足を私の足で挟む
片腕を1人の看護師が
もう片方をもう1人の看護師が
いざ注射!
と思いきや娘は私の膝の上でジャンピング *o*
毎度のことで慣れてる先生と看護士でしたが
この意表をつかれ行動に苦笑していましたーー;
というわけで今回も覚悟しておりました
が、なんとなんと泣きませんでした~
周りもびっくり、誰よりも本人がびっくり!
あまりの嬉しさに踊っておりました(娘が)^^;
”ママー○○(娘の名前)ちゃんさー
いろんなことができるようになってきてうれしい♪
次はなにができるようになるかなぁ~♪”
と寝る前につぶやいていました^^
出来なかったことが出来るようになった時の喜び♪
(母は忘れていたよ^^;)
この気持ちをぜひkeepしておくれ^^と思う母でした
2008年11月10日
気付けば11月、、、
気付くともう11月、、、、
月初で仕事もバタバタ、なぜか家でもパタパタ(いつも)
そして今週はまた始まったーー;
時間管理ができていないのか、自分管理ができていないのか、、
日々のやるべきことはこなしているものの余裕が、、、、--;
時間を稼ぐ方法、、、、?として私は時々インチキをします♪
食事を作る時間を減らします ^^
先週は3日間豚汁DAY~
間に納豆&ツナ巻き(具は全て端っこに、、ToT)
次の3日間カレーDAY~でした^^;
おともの炭水化物をご飯や麺類はたまたパンに♪
今週はまじめに作ろうかな#^^#
とはいえ、、、、
食事の支度ができていると仕事から戻って時間に余裕ができ
園庭で遊ばせることにも寛容になれる^^
今年もあと2ヶ月をきりましたーー;
やり残しのないよう1つ1つクリアしていかないと、、、、
と思う次第です。
あっ、、、、、昨日はミネステローネを作ったからまた3日間コースかな♪
爆発される前に連続コースはそろそろ休止するかな^^;
月初で仕事もバタバタ、なぜか家でもパタパタ(いつも)
そして今週はまた始まったーー;
時間管理ができていないのか、自分管理ができていないのか、、
日々のやるべきことはこなしているものの余裕が、、、、--;
時間を稼ぐ方法、、、、?として私は時々インチキをします♪
食事を作る時間を減らします ^^
先週は3日間豚汁DAY~
間に納豆&ツナ巻き(具は全て端っこに、、ToT)
次の3日間カレーDAY~でした^^;
おともの炭水化物をご飯や麺類はたまたパンに♪
今週はまじめに作ろうかな#^^#
とはいえ、、、、
食事の支度ができていると仕事から戻って時間に余裕ができ
園庭で遊ばせることにも寛容になれる^^
今年もあと2ヶ月をきりましたーー;
やり残しのないよう1つ1つクリアしていかないと、、、、
と思う次第です。
あっ、、、、、昨日はミネステローネを作ったからまた3日間コースかな♪
爆発される前に連続コースはそろそろ休止するかな^^;
2008年10月31日
バザー
またまた娘の幼稚園の行事が迫ってきました。
バザーです ^^;
昨年から強制的に(ToT)手作り作品を提出しなければならず、、、、
早々に実家の母にお願いしました^0^
今年は女の子のお出かけ用の小物入れのバックです
生地をキャラクターにしてもらいました♪
(昨年は箸ふくろでした♪)

をぉ~なかなかいいのではないでしょうか ^^
母上様毎度ありがとうございます
洋裁ができる親を持つと娘はなかなか上達できない
と言うことを実感しております。
我が娘はきっと洋裁ができる子になるでしょう
なぜなら親に頼れないので ^^
バザーです ^^;
昨年から強制的に(ToT)手作り作品を提出しなければならず、、、、
早々に実家の母にお願いしました^0^
今年は女の子のお出かけ用の小物入れのバックです
生地をキャラクターにしてもらいました♪
(昨年は箸ふくろでした♪)

をぉ~なかなかいいのではないでしょうか ^^
母上様毎度ありがとうございます
洋裁ができる親を持つと娘はなかなか上達できない
と言うことを実感しております。
我が娘はきっと洋裁ができる子になるでしょう
なぜなら親に頼れないので ^^
これで1つ肩の荷がおりました、、、
って私のいう言葉じゃないですね ^^;
って私のいう言葉じゃないですね ^^;
2008年10月27日
気分転換
気分を変えたい時皆さんはどんなことをしますか?
私は必ずといって良いほど髪形を変えます。
先日髪型を変えて自分的には明るく元気な気分になれ
ご機嫌です♪
前はちょっとコンサバな雰囲気を楽しんでいました。
今回は、、、スパイラルで元気100倍です♪
気高い娘の反応は、、、、
ママ~こわい~ToT
髪の毛もどしてきて~ ToT
とかなりショックを受けておりました。
1日たち2日たち慣れてきたのか、、、
”パー子ちゃん”と呼んでは髪をサワサワしてくるように ^^;
(林○ぱーこ?いやいや知っているわけがない。単純にパーマからとったらしい)
しかし今朝は園で友達と会うや否やつないでいた手を離し
一人走っていってしまいましたToT
デリケートなお年頃なんですね ^ ^
理想のママ像が崩れちゃったかな、、、
しかし母は気持ち新たにやる気満々です♪
私は必ずといって良いほど髪形を変えます。
先日髪型を変えて自分的には明るく元気な気分になれ
ご機嫌です♪
前はちょっとコンサバな雰囲気を楽しんでいました。
今回は、、、スパイラルで元気100倍です♪
気高い娘の反応は、、、、
ママ~こわい~ToT
髪の毛もどしてきて~ ToT
とかなりショックを受けておりました。
1日たち2日たち慣れてきたのか、、、
”パー子ちゃん”と呼んでは髪をサワサワしてくるように ^^;
(林○ぱーこ?いやいや知っているわけがない。単純にパーマからとったらしい)
しかし今朝は園で友達と会うや否やつないでいた手を離し
一人走っていってしまいましたToT
デリケートなお年頃なんですね ^ ^
理想のママ像が崩れちゃったかな、、、
しかし母は気持ち新たにやる気満々です♪
2008年10月20日
頑張りました
昨日は娘の運動会でした♪
園に着くと雲行きがあやしくなり土砂降りに*o*
一同様子をみながら待機、、、、
神様が味方してくれ太陽が現れ、1時間遅れでスタート
園庭にたまった水溜りを子ども達に父兄&先生がともに
協力してタオルにしみこませ完璧な運動場に♪
子ども達の競技やダンスに感動の連続でしたToT
毎日子ども達を引っ張っていった先生方に拍手
厳しい特訓に頑張ってついていった子ども達に拍手
運動会の為にお弁当作りに励んだ人たちに拍手
本当にお弁当作り頑張ったんです ToT
じじばばが見えたので私なりに頑張りました ^^;
因みに運動会のお弁当にそうめんは最高です
もう終わってしまった方は来年に
これからの方は今回に
ぜいお試し下さい♪
喉越しがよく子どもも大人もチュルチュルチュル~
園に着くと雲行きがあやしくなり土砂降りに*o*
一同様子をみながら待機、、、、
神様が味方してくれ太陽が現れ、1時間遅れでスタート
園庭にたまった水溜りを子ども達に父兄&先生がともに
協力してタオルにしみこませ完璧な運動場に♪
子ども達の競技やダンスに感動の連続でしたToT
毎日子ども達を引っ張っていった先生方に拍手
厳しい特訓に頑張ってついていった子ども達に拍手
運動会の為にお弁当作りに励んだ人たちに拍手
本当にお弁当作り頑張ったんです ToT
じじばばが見えたので私なりに頑張りました ^^;
因みに運動会のお弁当にそうめんは最高です

もう終わってしまった方は来年に
これからの方は今回に
ぜいお試し下さい♪
喉越しがよく子どもも大人もチュルチュルチュル~
2008年10月17日
運動会
10月は運動会シーズンですね。
運動会といえば最近は前日から場所とりをするようですね。
我が家はじいちゃんばあちゃんも内地にいるせいかとったことが
ありません。毎年当日に登園した時に残っている隙間で充分でした。
ところが今回は舅姑がみえるので、場所取りを前日にした方がいいかと
思ったのですが、、、、、
場所取りはいらない。
運動会に慣れていない年少組の父兄が
どんどん良い場所をとればいいと思う。
と発言した者が我が家に1名おりましたーー川
まぁ一理あると思い受け入れました。
自分の子も幼稚園最後なんだけどなぁ~
出るものも年長だから多いだけどなぁ~
じいちゃんばあちゃんは立ち通しじゃ疲れるんじゃないかなぁ~
、、、、、と複雑な気持ちが入り乱れた瞬間はありましたが、
受け入れました。
ビデオも他の父兄に迷惑だからと撮りません。
(私が頑張りますが毎年失敗に終わります ToT )
言ってることはわかるけど、なかなか受け入れるのは難しい >o<
我が子可愛さに私も周りが見えなくなっているタイプなのかなぁ~
とにかく応援できればいいわけよね
運動会といえば最近は前日から場所とりをするようですね。
我が家はじいちゃんばあちゃんも内地にいるせいかとったことが
ありません。毎年当日に登園した時に残っている隙間で充分でした。
ところが今回は舅姑がみえるので、場所取りを前日にした方がいいかと
思ったのですが、、、、、
場所取りはいらない。
運動会に慣れていない年少組の父兄が
どんどん良い場所をとればいいと思う。
と発言した者が我が家に1名おりましたーー川
まぁ一理あると思い受け入れました。
自分の子も幼稚園最後なんだけどなぁ~
出るものも年長だから多いだけどなぁ~
じいちゃんばあちゃんは立ち通しじゃ疲れるんじゃないかなぁ~
、、、、、と複雑な気持ちが入り乱れた瞬間はありましたが、
受け入れました。
ビデオも他の父兄に迷惑だからと撮りません。
(私が頑張りますが毎年失敗に終わります ToT )
言ってることはわかるけど、なかなか受け入れるのは難しい >o<
我が子可愛さに私も周りが見えなくなっているタイプなのかなぁ~
とにかく応援できればいいわけよね

2008年10月12日
遠くの親戚より近くの他人?

キー(鍵)ケースに5つ程つけていました。
そのケースをお尻のポケットに入れていて、
車の鍵だけポケットからでていました。
鍵をつけてる金具が外れたようで知らない間に
ポトリ、、、、
いざ車に乗る時鍵が付いていないではありませんか*o*
店内中を探し回り、歩いたところをすべてチェック、、、、
ない、、ない、、、ない、、、ToT
こんな時携帯の充電も電池マークが1本に ーー川
メールで身内に鍵をもっていないか確認
こんな時音信不通 ーー川
こんな時に限ってタクシーも通らない、、、
友人にメールしても応答無しToT
大通りまで歩いてとにかくタクシーを捜そうと娘を連れて
歩き出したらポツリポツリと雨が、、、、ToT
すると友人がメールに気づいてくれて連絡をToT
すぐに迎えに来てくれました。
”遠くの親戚より近くの他人”
というよりは
”近くの親戚より遠くの他人”ーー:
そんな言葉を非常に実感させてもらったできごとでしたね~
落ち込む私の傍らで、気高い娘が
”ママー、後一切れリンゴが残ってるんだけど、、、、”
(お腹が空いた時の為にリンゴをタッパーに入れていた)
と車のフロントガラスから覗かせたタッパーを指差してニヤリ
(笑いをとってくれたのだろう、、、そう思いたい)
お迎えを待つ間も、踊ったり歌ったり、何だか楽しそうな娘
子どもの心の広さに頭が下がりました。
日頃の自分の叱り方は反省ものだなぁ~ ーー川
2008年10月10日
島バナナ

会社の近くに空き家があります
その空き家の庭にはバナナの木が5~6本あります。
その家の前を通る度にバナナはできてるかな~♪とチェック!
しかし、いい感じにできた頃になるとゴソっとなくなりますToT
家主が取りに来るのでしょうか、、、、
自分のものでもないけれど日々バナナを眺めて
楽しんでます♪
島バナナ最~高!
楽しんでます♪
島バナナ最~高!
タグ :島バナナ
2008年10月03日
老眼
最近感じることなのですが、
調べ物をしていて辞書を見る時、、、、、
少し離してみている自分がいます *o*
もともと視力はよくいまだに両目とも1.5
しかし、辞書や小さい活字を見る時に目を細めたり
書類を少し離したりする、、、、、これって老眼?
軽い遠視と言われていたので
老眼は早いと言われていたものの
(遠視の人は正視や近視の人より老眼が早いらしい)
往生際の悪い私である^^;
まだ支障はそれほどないのでいいかな、、、、
焦点をあわせる調節力が落ちてきているだけだし、、、、
やっぱり往生際が悪いわ >o<
老眼(老視)って言葉に代わるもっと聞き触りのいい言葉はないかな~
調べ物をしていて辞書を見る時、、、、、
少し離してみている自分がいます *o*
もともと視力はよくいまだに両目とも1.5
しかし、辞書や小さい活字を見る時に目を細めたり
書類を少し離したりする、、、、、これって老眼?
軽い遠視と言われていたので
老眼は早いと言われていたものの
(遠視の人は正視や近視の人より老眼が早いらしい)
往生際の悪い私である^^;
まだ支障はそれほどないのでいいかな、、、、
焦点をあわせる調節力が落ちてきているだけだし、、、、
やっぱり往生際が悪いわ >o<
老眼(老視)って言葉に代わるもっと聞き触りのいい言葉はないかな~
2008年09月29日
魅了されて
昼休み会社の付近を散歩していたら思わず足がとまりました

とてもきれいでしばらく魅入ってました
ブーゲンビリアでしょうか?
白壁に映えてました♪
沖縄に移り住んで長くなりますが
ハイビスカス以外なかなか覚えない^ ^ ;
最近プルメリアを覚えました♪
タグ :ブーゲンビリア
2008年09月27日
抜歯
7月に下の歯が抜けて最近生え始めている娘の歯
歯科に行って診てもらうと
隣の歯が下からすぐにでも出てくる様子
”抜歯した方がいいんだけど、、、”
娘の見えないところで先生にOKサインを送り
抜歯をすることに
麻酔をかけ、効いてくると
”これから何するの?口が変な感じする~”
と無邪気にきいてくるーー;
歯を抜くと言ったら抜く前から泣き出すのが目に見えていたので
”歯をキレイにしてくれるみたいよ~”と
そして ペンチ が登場、、、、--;
見ている私が倒れそうでした*o*
麻酔が効いている娘はケロリ
先生が呪文を唱え鼻をちょんと叩いて
”鼻から歯が出てきたよ~”と
娘は少し痛かったけど楽しかったようでご機嫌でした。
皆勤賞を目指している為そのまま登園
(母だったら休むけどな~ ^^;)
しかも抜歯した歯をもって ^^;

歯科に行って診てもらうと
隣の歯が下からすぐにでも出てくる様子
”抜歯した方がいいんだけど、、、”
娘の見えないところで先生にOKサインを送り

抜歯をすることに
麻酔をかけ、効いてくると
”これから何するの?口が変な感じする~”
と無邪気にきいてくるーー;
歯を抜くと言ったら抜く前から泣き出すのが目に見えていたので
”歯をキレイにしてくれるみたいよ~”と
そして ペンチ が登場、、、、--;
見ている私が倒れそうでした*o*
麻酔が効いている娘はケロリ
先生が呪文を唱え鼻をちょんと叩いて
”鼻から歯が出てきたよ~”と
娘は少し痛かったけど楽しかったようでご機嫌でした。
皆勤賞を目指している為そのまま登園
(母だったら休むけどな~ ^^;)
しかも抜歯した歯をもって ^^;

タグ :抜歯
2008年09月26日
お守り
先日、創塩ジャパンさんの敷地内でちゅらる市がありました♪
(場所は読谷です)
(場所は読谷です)
・てぃるるさんの手作りパン(国産小麦使用、天然酵母使用)
・無添加のお弁当屋さん
・移動カフェゆらりさん・・・ミルクぜんざい最高!
・移動ハーブカレーDOSHAさん・・・初めての味!クセになりそう♪
・オフィスかりさらからミニ観葉植物&もずく茶漬けの素etc
ちょっとしたお礼やプレゼントにもいい感じ♪
・創塩ジャパンさんの塩と手作りソープ・・・自分使いとプレゼントにもってこい♪
などなど出展されていて、お客さんの入りもいい感じでした
お店の中ではエコクラフトのランドセル作りの体験がありました♪
が、、、、私は出来上がったものを購入しました^^;
中には塩が入っていてお守りです♪
来年小学生になる娘にGET ♪
お店の中ではエコクラフトのランドセル作りの体験がありました♪
が、、、、私は出来上がったものを購入しました^^;
中には塩が入っていてお守りです♪
来年小学生になる娘にGET ♪

2008年09月19日
留守番電話
先日いつもどおりに出勤した時の話です
9時始まりで8時40分頃入室しました
すると留守番電話に転送されたお客様の話し声が聞こえました。
怒っています@o@
しかも関西系のイントネーション
”、、、、、、
なんで電話にでーへんねん。
さっきからゆうとるやろ
わしは聞きたいことがあるから電話しとるんやー
なめとんのか
もしもしー
もしもしー
きいとんのかー
だからなんででーへんねん
お名前をいってくださいって、いったやろ
なんで返事をせんのや!
ばかにしとんのか!”
(大体こんな感じの言い方でした)
といって切られました。
怒った関西弁は迫力があり、非常に怖かった~
(未だ鉄砲玉の実家の会話がケンカを売ってるようにに思えるだけに、、)
フリーダイヤルでしたので9時からの受付に
なる為、その後電話を受けました。
怒りモードではありましたが、丁重に謝り、
営業時間外は留守番電話が受付けるなどなど
説明させて頂きご理解頂きました、、、、先輩社員が ^ ^ ;
留守番電話に話しながら怒っている人がよくいらっしゃるのですが、
留守番電話は録音された機械の声であって、
人間がいるわけではないんですよ~
意外と知らない方が多いです。
その結果、留守番電話に
”これは留守番電話で録音するのみですので、応答はできません。”
と一言先に加えることになりました ^ ^ ;
9時始まりで8時40分頃入室しました
すると留守番電話に転送されたお客様の話し声が聞こえました。
怒っています@o@
しかも関西系のイントネーション
”、、、、、、
なんで電話にでーへんねん。
さっきからゆうとるやろ
わしは聞きたいことがあるから電話しとるんやー
なめとんのか
もしもしー
もしもしー
きいとんのかー
だからなんででーへんねん
お名前をいってくださいって、いったやろ
なんで返事をせんのや!
ばかにしとんのか!”
(大体こんな感じの言い方でした)
といって切られました。
怒った関西弁は迫力があり、非常に怖かった~
(未だ鉄砲玉の実家の会話がケンカを売ってるようにに思えるだけに、、)
フリーダイヤルでしたので9時からの受付に
なる為、その後電話を受けました。
怒りモードではありましたが、丁重に謝り、
営業時間外は留守番電話が受付けるなどなど
説明させて頂きご理解頂きました、、、、先輩社員が ^ ^ ;
留守番電話に話しながら怒っている人がよくいらっしゃるのですが、
留守番電話は録音された機械の声であって、
人間がいるわけではないんですよ~
意外と知らない方が多いです。
その結果、留守番電話に
”これは留守番電話で録音するのみですので、応答はできません。”
と一言先に加えることになりました ^ ^ ;
タグ :留守番電話
2008年09月17日
台風
台風13号がのんびり動いてますね
台風が近づいてくるとワクワクしてきます♪
家の中から窓越しに打ち付けてくる雨を見るのが好きです
台風が近づいてくるとしなければいけないこと!
我が家はベランダの片付けです ^ ^ ;
植木 や 植木 や 植木 、、、
粗大ゴミにはじまって燃えないゴミやら缶やペットボトルの入ったゴミ袋、、、
つまり資源ゴミです
(我が家は回収の始発点で間に合わないことが多くたまっていく ^ ^ ;)
ゴミをまとめたり、、、
植木も枯れてしまったものをまとめたり、、、、
とにかくベランダがすっきり(ゴミはあるけどまとめたので^^;)!
さぁー台風よ!いつでも COME ON !
を~ 家の中が植木と資源ゴミで

台風が近づいてくるとワクワクしてきます♪
家の中から窓越しに打ち付けてくる雨を見るのが好きです
台風が近づいてくるとしなければいけないこと!
我が家はベランダの片付けです ^ ^ ;
植木 や 植木 や 植木 、、、
粗大ゴミにはじまって燃えないゴミやら缶やペットボトルの入ったゴミ袋、、、
つまり資源ゴミです
(我が家は回収の始発点で間に合わないことが多くたまっていく ^ ^ ;)
ゴミをまとめたり、、、
植木も枯れてしまったものをまとめたり、、、、
とにかくベランダがすっきり(ゴミはあるけどまとめたので^^;)!
さぁー台風よ!いつでも COME ON !
を~ 家の中が植木と資源ゴミで

2008年09月14日
寿まんじゅう
昨日は沖縄こどものくにのワンダーミュージアムに行って来ました♪
敬老の日に向けて”寿まんじゅう”を作ろうという企画に娘を参加させました♪
敬老の日に向けて”寿まんじゅう”を作ろうという企画に娘を参加させました♪

まんじゅうの形は亀です^ ^ ;
おじいちゃん、おばあちゃん長生きして下さいという気持ちをこめて
おじいちゃん、おばあちゃん長生きして下さいという気持ちをこめて

中身は小豆ではなく、かぼちゃをいれました
(甘さ控えめでいい感じでした)
出来上がった亀まんじゅうはその場で全て娘のお腹に、、、
あっ少しもらいました
頭の部分をブチっと容赦なくちぎって
確かに出来立ては美味しいけど、、、、、^ ^ ;
確かに両祖父母とも県外にいるけど、、、、^ ^ ;
まぁ楽しかったわけだし
美味しかったわけだし
よしとするかな ^ ^ ;
来週はダチョウのたまごでプリン作りの企画があったような、、、
いつも楽しい企画を用意してくださるミュージアムに感謝
(甘さ控えめでいい感じでした)
出来上がった亀まんじゅうはその場で全て娘のお腹に、、、

あっ少しもらいました
頭の部分をブチっと容赦なくちぎって

確かに出来立ては美味しいけど、、、、、^ ^ ;
確かに両祖父母とも県外にいるけど、、、、^ ^ ;
まぁ楽しかったわけだし
美味しかったわけだし
よしとするかな ^ ^ ;
来週はダチョウのたまごでプリン作りの企画があったような、、、
いつも楽しい企画を用意してくださるミュージアムに感謝